『Happiness』とは『幸福、幸せ』 である

ハピネス*

2015年10月12日 21:26

滋賀の安土でオーダーブーケ制作・加工・教室をしております

Happiness-Flowersの稲葉です。



『Happiness』とは、英語で『幸福、幸せ』 を意味します。


この仕事をしていこうと思った時に、

花に関する名前より、抽象的な感じがいいな~と。


当初からブーケに関わることをしていきたかったので、

そこから幸せなイメージになるように付けました。


ただ、これだけでは何屋さんか分からないよねwということで、、、




何故こんなことを書いたかというと・・・

今私の中では、初心に戻る、という状態なのです。



やっていこう!・・・はいいけれど、何から始めれば??

頭の中で考えてたってしょうがないので、

出来そうなことから手当たり次第に始めてみて・・・

自分に合ったスタイルを見つける為に試行錯誤と勉強の繰り返し。



お客さまからの依頼やレッスン、ワークショップから、

どんなものを求めてくださってるのか。

ホームページやブログ、SNSなどの作り方・使い方も学習。




昨年には思い切って!

ずっと憧れている横浜のブレーメンフラワーへも行きました。



まきのせ先生の作り出すブーケ、フラワーアレンジメントは本当に素敵。

花合わせ・色合わせも、どこか違う。


・・・本当はもっとレッスンに行きたいけれど。



マヤ暦アドバイザーの友達にマヤ鑑定して貰ったことがきっかけで、

より自分のやりたいことが明確になってきた、というのもあります。


自他共に認める?! 器用貧乏なので、どれかに絞りなさいと。
(↑ こんな鑑定結果ではありません。自己解釈ですw)



今までやってきたことを無くしてしまうワケではなく、

それはそれとして。

果たしてどこまで出来るだろうか…?



自分のやりたいこと
やっていきたいことを追求していく


簡単なようで、難しい。

難しいと思うから、簡単にいかないのか?


フラワーアレンジメントの世界もそうですが、明確な答えはありません。

だから、おもしろいのかな。



嬉しいことも楽しいことも、凹むこともあります。

困ったことに・・・時々、隣の芝生は青く見えたりするんですよね~。


そしてありがたいことに・・・

応援してくれる人たちや

私にとオーダーくださるお客様がたくさんいてくださるので、

今日も明日も明後日もがんばれるのです。



関連記事